コンテンツへスキップ

国際唎酒師が日本酒を広める語録

  • 2021年蔵マスター賞、金賞受賞。伯楽星安定の人気。

    前回山和星飲みました。それぞれ単体が気になって見つけ次第飲んでみようかと。 早速伯楽星を発見。伯楽星は割と出会う率が高いです。 伯楽星 伯楽星評価レビュー 焼き…

    2022-08-25
    日々飲んだ日本酒Blog
  • 意外に侮るなかれカップ酒「るみ子の酒」

    偶にはほっこりひとり酒。本日はいただきものです。私が日本酒にハマってるってって事を知っている友達がわざわざ用意してくれました。 ルミ子の酒 るみ子の酒味の評価 …

    2022-08-22
    スーパーコンビニで買ってみた日本酒
  • 偶にはマニアックに出会った地酒 “すまた”

    いよいよ死因パーティも最後の一本?? 試飲がですよ。 寸又の狭 寸又の狭 味の評価レヴュー さし盛り この3本目は何も期待せず。先日CM撮影に行った際に、購入し…

    2022-08-20
    日々飲んだ日本酒Blog
  • 伊勢丹でもお目にかかる高めの日本酒北雪。その味はいかに。YK35とは何か

    錦鯉に続きひたすら試飲し続けるメンバーたち。続きまして〜。 新潟のアンテナショップで店員と盛り上がり勧められた鑑品会で賞をとってゴリ押しされた北雪 YK35 因…

    2022-08-11
    日々飲んだ日本酒Blog
  • 値段が高いけど、飲んでみたい日本酒。初心者も飲んでみよう。情報が少ない錦鯉。名酒。

    前回に続き。お昼からのどんちゃん騒ぎ。実は今回の集まりはこの日本酒をみんなで飲んでみよう。ってことで集まりました。渋谷の新潟アンテナショップにて以前雑誌などに掲…

    2022-08-07
    日々飲んだ日本酒Blog
  • 獺祭のスパークリングで乾杯。まずは、超有名な獺祭を飲んでみた。

    今日もほっこりひとり酒。いや、今回もお友達が参戦。なので、連続で開栓していきます。先ず第一弾は獺祭スパークリング。言わずと知れた超有名売れっ子です。乾杯ようにス…

    2022-08-04
    スーパーコンビニで買ってみた日本酒
  • 羽根屋 吟醸 特別限定 生詰 国際ワインチャンピョン 限定日の言葉に弱い男 味わってみた

    今年もほっこりひとり酒です。同級生の寿司屋から教えてもらった「はしわや」酒店に訪れました。もう酒屋巡りを趣味と言っていいのかも。 羽根屋 吟醸 特別限定品 味の…

    2022-08-02
    スーパーコンビニで買ってみた日本酒
  • Kidのスパークリングは他の紀土よりもお米の甘さが際立つ甘さ。甘酒が大人の炭酸へ

    偶にはほっこりひとり酒ここ最近スパークリングに興味が出てきており。発泡系を色々試してみようかと思い。以前飲んだことのある「紀土」スパークリングがわりかし色々な所…

    2022-07-29
    初心者におすすめ日本酒
  • 風の森アルファー8 風の森シリーズは続く

    ほっこりひとり酒 風の森美味しかったな〜。他の種類はどんな味なのか。飲み比べという新しいワールドに足を突っ込もうと水橋酒店へ よかったあります。いろんな種類なん…

    2022-07-27
    初心者におすすめ日本酒
  • 人気の秘密を理解した。”田酒”日本酒好きなら一度は味見すべき今流行りの味わい。

    雨ひとしきり降る日。「あー、外出するの億劫だー」しかし、なんだか心はそわそわ。落ちつかない。一日雨だけどリフレッシュに外に出ますか。ってことで「かきぬま酒店北千…

    2022-07-22
    初心者におすすめ日本酒
前へ 1 … 5 6 7 8 9 10 次へ

© 国際唎酒師が日本酒を広める語録.