コンテンツへスキップ

国際唎酒師が日本酒を広める語録

  • 意外とよく見る 賀茂金秀 特別純米 13火入れ 実際飲んでみたら美味かった深緑ラベルを目に焼き付ける

    偶にはほっこりひとり酒月に常に気になる「かきぬま酒店」てな訳で、なんかないかな〜ってウロウロしに。 お、相変わらず充実したラインナップ。有名どころから勉強不足な…

    2022-07-19
    初心者におすすめ日本酒
  • にごり 搾りたて 山田錦 純米大吟醸 山田錦 梵 情報量が多すぎ。そしてお手製ピザ作ってみました。

    偶にはほっこりひとり酒またまた、ふらっと酒屋へ。洋服買うよりも断然日本酒を買っている気がします。メジャーどころを取り扱っている「かがた屋」さんで、また、出会いが…

    2022-07-15
    日々飲んだ日本酒Blog
  • おいしくないと思ったけども、寝かしたら美味しかった 廣戸川 純米吟醸 無濾過生原酒

    今日もほっこり一人酒 いつも気になってまして、廣戸川 日本酒のYoutubeや本などをみても、出会う回数は少なくなく。前々から気になっていたので、たまたま今日が…

    2022-07-14
    初心者におすすめ日本酒
  • 新潟を代表する日本酒久保田の朝日酒造からおすすめ美味い酒 洗心

    今日もほっこりひとり酒昨年正月にも飲んだ洗心これは母親の新潟のお友達が送ってくれる美味い酒。 洗心 純米大吟醸 味わい評価 ほんと美味いですよ。値段高いんですが…

    2022-07-05
    初心者におすすめ日本酒
  • 写楽一度はぜひ飲んでみて。安定した美味さ。

    最近のお気に入りですこちらイマデヤさん IMADEYA|お酒っておもしろい 本当に美味しいワイン、日本酒、焼酎を取り揃えました。徹底した管理でお客様のお手元に届…

    2022-07-02
    日々飲んだ日本酒Blog
  • 掛け米とは コスパが良い本醸造 中取り楽器正宗 本醸造とはなんでしょう。和服美人なのにフルート

    今日もほっこりひとり酒。そんな最中。よく出会うんです。酒屋で「楽器正宗」毎回手に取るんですが、購入するか悩みます。他の名だたる日本酒もあるので。そして等々本日購…

    2022-07-01
    日々飲んだ日本酒Blog
  • 紀土純米大吟醸ラベル緑とピンクどちらがうまい?

    今日もほっこりひとり酒友達がやたら”紀土”が旨い旨い言うので探しあてて発掘。銀座シックス 地下一階にありました。いまでや銀座 本日購入した酒屋イマデヤさん情報 …

    2022-06-29
    日々飲んだ日本酒Blog
  • 仙禽

    果たしてこのロゴは何?漢字変換難しい仙禽 オーガニック ナチュール

    見覚えあるなっていう。感覚を大事に。メジャーどころから攻めようと、ラベルでなんとなく覚えてるものを順繰りにチョイス。こんな方式でお酒を選んでるのです最初読めなか…

    2022-06-27
    日々飲んだ日本酒Blog
  • 絹の味って何ですか! 七賢 純米大吟醸 山梨県より歴史ある蔵元よりスーパーでおすすめ品

    今日もほっこりひとり酒 寒い寒い寒い、もう残り何日かです。熱燗もいいよね。近々熱燗シリーズになると思いますが、しかし、掲載するまでタイムラグがある分今回も冷やで…

    2022-06-24
    スーパーコンビニで買ってみた日本酒
  • 鍋島

    鍋島_プレゼントにも最適。おすすめ日本酒

    鍋島 純米吟醸 山田錦 鍋島 純米吟醸 山田錦 味の評価 おつまみ 私は今日も一人酒です。 小粋な酒屋をめぐるのが段々と趣味になってきた今日この頃。電波キャッチ…

    2022-06-20
    日々飲んだ日本酒Blog
前へ 1 … 6 7 8 9 10 次へ

© 国際唎酒師が日本酒を広める語録.