2022-09

スーパーコンビニで買ってみた日本酒

上善如水ひやおろし。ボトルが紅が中身は何色。秋を彩る美味い日本酒

今日もほっこり一人酒。秋味なんてビールもございますが、一際目立つこの赤いびん、ひやおろし、つまり秋酒のシーズン到来です。上善如水 ひやしぼり上善如水 味の評価本日のおつまみ上善如水 ひやしぼり上善如水 ひやおろし上善如水 ひやおろし上善如水...
初心者におすすめ日本酒

初心者でも美味しく飲める。おすすめスパークリグ弥生山

日本酒のスパークリングがにわかに流行し出してますが、日本酒の香りをしっかり残したスパークリングとワインに寄せてるスパークリングがあります。初心者や普段あまり日本酒を飲まない人にもおすすめが一代弥生山。美味しく飲めるのであっという間に飲み干しますが知らぬ間にいい気分になってしまう飲みやすい日本酒です。
日々飲んだ日本酒Blog

超辛口は呑んべい向き。口説き上手。

口説き上手。辛口ばくれん。呑んべいには最適なキレ。生詰は時期ものその味わいは飽きの来ない味わいで食中酒にばっちり。ラベルの和服美人が目印。生詰はより原酒に近い保存状況。本来の味により近い状態。目にしたら一度は飲んでほしい一本。
日々飲んだ日本酒Blog

赤武。おすすめ。初心者にも人気。まずは一本飲んでみて

赤武。意外とお目にかかれるおいしいお酒。初心者にも日本酒好きにも人気。今回のおつまみはチーカマ。赤武は色々な種類があり飲み比べには最適なお酒
日々飲んだ日本酒Blog

明太子と日本酒以外に組み合わせ良し

山和。伯楽星とコラボしてそれぞれ飲んでみたいと思い。それぞれ飲んでみました。コラボは酒屋さんが自信満々で進めるので、飲んでみたら美味しかった。それぞれ、単発で飲んだらどうなんだろうという、素朴な気もにより飲んでみた。これは宮城県の中でもアイドルが突如企画でグループを組んだ感じです。